-
水無月
白く柔らかなういろうに小豆をのせ、三角に切り分けたお菓子で、京都では昔から6月末に行われる穢れ払いの神事の折に食べられてきました。白い三角は氷を表していると言われ、暑気払いの意味もあるそうです。
MORE
-
粽(ちまき)
粽の起源は、古代中国にさかのぼります。魔除け・厄よけに笹で供物を巻いた粽は、無病息災を願い、男の子の健やかな成長を祝う端午の節句には欠かせないお菓子。当店では一年で5日間だけの販売です。笹の葉のほのかな香りとともにお召しあがりください。
※この商品は店頭のみの販売です。MORE
-
敦盛団子
シナモンの団子、抹茶の団子、プレーンの団子、他にはない個性豊かな団子で味も食感も格別です。須磨寺に平敦盛の首塚があり、その平敦盛にちなんで敦盛団子と名付けました。長く愛されている当店の人気商品の一つです。
※この商品は店頭のみの販売です。MORE
-
大師餅
驚くほど柔らかい蓬のお餅に、程よく控えめの甘さの粒あん、よもぎの上品で穏やかな香り、当店人気NO1和菓子です。一度食べて頂ければリピート間違いなしです。須磨寺の宗祖である弘法大師の名前を由来に大師餅と名付けました。
MORE